土津園(はにつえん)
『土津園』で昼食をいただきます。
秩父札所28番のすぐ横にあり、農家を移築して建てられた茶屋です。
名物甚太郎蕎麦
透き通るような細麺は、つなぎ粉を一切使わない手打ち麺で
そのコシの強さとのどごしの良さは絶品です。
ここでは信楽の土を使った陶芸や楽焼も楽しめます。
いい雰囲気の佇まいです
店内もゆっくりと落ちつけ、居心地のよさに尻に根が生えそうです
月見そば と ゆず味噌おでん を注文です。
「内緒だよ」って1本サービスしてもらっちゃいました
(って言っちゃってんじゃ~ん)
おいし~
ご主人の人柄がよく表現されています
どんなお店でも、主人の人柄が店の雰囲気や味に出るものです。
客を感謝の心でもてなす
すると客も「ありがとう」という気持ちになる
これが商売繁盛の秘訣ではないでしょうか
流石に霊場の横に店を構えているだけのことはあります
味も然る事ながら
おもてなしの心を感じられるお店です。
『ごちそうさま、おいしかった、ありがとう』
- 関連記事
-
-
土津園(はにつえん) 2010/03/13
-
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園の紅葉 2017/11/25
-
下吉田フルーツ街道案山子祭り 2014/09/13
-
小川町七夕まつり 2017/07/23
-
入間川七夕まつり 2013 2013/08/03
-