一恵
早速偵察にいってみました。

席はカウンターのみで、7席くらいあります。
注文は食券を買って行います。

麺の量が並盛りでも大盛りでも特盛りでも料金は同じなので
つけ麺辛うま 特盛りを注文です。

麺は自家製の中太麺で、味玉、シナチク、チャーシュー、エビ粉がトッピングされています。
スープは濃厚な魚介豚骨系
最後までスープの味が薄くなることもなく、特盛りですがペロリいただけます。
麺を食べ終わった後、スープ割をいただけます。
ただのお湯でもいいんですが、鯖節のダシ汁で割ってくれます。
これがまたまろやかな味に変化しておいしい

最後の一滴まで完食です

このまま帰るのもなんなので、国299を秩父方面へ向かってアドレス号を走らせます。
瀧不動尊の前にさしかかったところで、紅葉が綺麗だったのでちょっと寄ってみます。

国299を走ったことがある方なら見覚えがあると思いますが
国道を挟むように境内があり、秩父方面へ向かって右側に駐車場があり
七福神や観音像や羅漢像などが点在しています。


羅漢像の表情がなんともいえませんね~

のんびりしてたら日も傾きかけて、寒くなってきたので、これにて家路につきました。
- 関連記事
-
-
昭和の懐かしいカレーライスが定番の店@深谷市 2013/01/06
-
さいたま緑の森博物館 2011/10/02
-
田舎打ち 麺蔵 2010/11/23
-
ながいき屋 2010/02/28
-
梅の名所の豆腐屋さん@越生町 2013/01/06
-
ピンチョロ
お~さん